2017年5月23日
試験場が始動しました!
こんにちは!
「らくやのう」の吉尾です。
最近めっきり夏?らしくなってきましたね!
ちょっと前まで羽織物が必須だったような気がしますが
いつの間にか半袖?が一番過ごしやすいです(;”∀”)
やっとTHE☆冬物な衣類たちを安心して洗えるぜ…!(笑)
さて!暖かく(暑く?)なり、当店でも動きが出てまいりました!
タイトルにありますように、
当店ではスタッフの勉強の一環として「試験場」を始めました!
スタッフ内や社内で「試験場」で通ってしまうのでそのまま使いましたが、
ざっくりいうと「自分たちで芝桜を育てみる!」ということです(/・ω・)/
では何故育てる必要があるのか?
当社で扱う芝桜は、専門の農家さんに生産をお願いしており自分達で育てている訳ではありません。
実際にすべてを自分たちの目で確認出来るわけではないので、
上手く表現できなかったり伝えられなかったりするときもあります。
「よりお客様に分かりやすく伝えられるように!」
「もっとスタッフの知識が増えるように!」
そういう考えから試験場を活用することになりました✨
試験場と言うとすっごい設備のように聞こえますが、
ぶっちゃけ言ってしまうと「デッカイ空き地」です。
自分達で区画整理をして、試験が出来るようにしなければなりません。
私が今回お手伝いをするときには写真のようになっていましたが、
これも当店スタッフがイチからブロックを積んで作ったんです!(•̀ᴗ•́)و ̑̑
区画の中に入っているのは庭土です。
これだけでは植栽に不向きなので、土づくりから始めます!
1区画の大きさは3×3㎡です。
投入したらスコップで土を掘り起こし、レーキで混ぜつつ耕していきます!
※写真を撮り忘れてしまいましたので写真はイメージです。
(芝生でも試験を行いますのでその土作りをしています。芝生の記事はコチラ)
土作りが出来たら植栽へ♪
植え穴を掘って、苗の根っこをほぐしてから植えていきます。
この際苗にお水をあげてくださいね!土との馴染みが良くなります^^
ちなみにこの作業、意外と脚にきます・・・!
普段いかに運動不足か思い知らされました(´;ω;`)
1日に数百株植栽された、というお話をたまに伺います。
内心「超人…?!」と思ってしまったほどです(苦笑)
気温も高い日が増えてきましたので、
色々なしがらみがあるかもしれませんがこまめな水分補給?や
休憩をはさみながら行ってくださいね><
話変わりまして、
ポットの土を見ると写真のようにコケ、時にはカビが生えている場合がございます。
これは使用している土が有機のため、発生してしまうんです。
芝桜の生育には何も問題ございません!ので、
もしコケやカビが生えていても安心して植えてくださいね?
ちょっと日をまたいだりもしたのですが、当店で取り扱っている全9品種を植栽しました♪
その様子はこちら!
内訳はこのようになります
これから被覆速度(地面を覆う速さです)や生育状況などを観察していきます。
観察結果はこのブログで報告していきますので、
是非参考にしてみてくださいね^^
なお姉妹店の商材でも試験を行っています!
こちらも順次更新していきますので是非ご覧ください♪